他に教える大切な事があるはず
小学生でDS持ってない子いるんかなぁ?っつー位、皆持ってるね。うちはまだ幼稚園生だし、女子だけもあり、DSが何かすら、よく分からんみたい。
まぁ、買い与える予定は全然無いけどね。ゲームが楽しく、ついつい夢中になる気持ちは分かるさ。でも人が挨拶してるのに、ピコピコしながらチラッと会釈とか、あり得ません。
ああいう感じを見ると、絶対『時間制限&使用場所制限』を課するべきだわ!と、思う。娘には、絶対ああなって欲しくない。中学生になる従姉妹なんか、お祖母ちゃんからお年玉受け取ったときですら、お礼も言わずにゲームしつつ受け取ったからね。最悪。
母親が注意しないから、思わず私が怒ったわよ。もう、しっかりオバちゃんね。時代についてけないとか言われそうだけど、そういう基本的な礼儀が出来ないようなら、出直せよ。
そういう内容を本日、長女に話しました。「あのお兄ちゃん、どうしてちゃんとご挨拶しないの?」という、質問をされたから。悪い見本にして頂きたい、残念な出来事でした。